
 |
|
47. BRAIN and NERVE |
|
MJN : MZ303252 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊・増大号(4月、7月、11月を予定) (年間12冊) |
購読価格 |
定価 34,860円 (本体 33,200円) |
『脳と神経』『神経研究の進歩』の統合誌として2007年発刊。毎号の特集と総説に加え、有益な原著論文を積極的に掲載することにより、基礎から臨床にわたる神経科学の現在を俯瞰する「和文神経科学専門誌」を追求。 |
3. JIM(総合診療誌ジム) |
|
MJN : MZ102034 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 26,880円 (本体 25,600円) |
第一線臨床医のための唯一の総合診療誌。専門化・細分化する診療各科に対応して、総合的に患者を診るためのスキルと知識を紹介。既存の診療科の壁を越え、日常診療の場で患者を全人的に診るための臨床情報を提供する。今求められるプライマリ・ケアの真髄を習得できる。毎月特集テーマで話題を提供。 |
7. medicina(メディチーナ) |
|
MJN : MZ102901 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊・増刊号1 (年間13冊) |
購読価格 |
定価 36,740円 (本体 34,990円) |
内科臨床医を対象にした内科総合誌。第一線の臨床医が実地診療の場で必要な情報をプラクティカルに、かつ簡潔に解説する。毎月特集テーマで話題を提供するほか、年1回、内科医必須事項をまとめた増刊号を発行。内科医必携・必読の月刊誌。 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊・増刊号1 (年間13冊) |
購読価格 |
定価 36,410円 (本体 34,676円) |
消化管の形態診断学を中心とした専門誌。毎月の特集では最新の知見を取り上げる。症例報告も含め、美麗なX線・内視鏡写真や病理写真を多数提示し、病態を画像で説明する。内科、外科、病理の連携により、治療につながる診断学の向上をめざす。年1回増刊号を発行。 |
194. 看護学雑誌 |
|
MJN : MZ102387 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 13,200円 (本体 12,571円) |
臨床看護のレベルアップに寄与する、幅広く良質な、Up-to-dateな情報を満載。揺るぎない評価を誇る臨床看護総合雑誌。 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊・増刊号1 (年間13冊) |
購読価格 |
定価 18,450円 (本体 17,571円) |
社会変化を的確にとらえ、よりよい看護管理を通し価値を生みだす精選した情報をお届けします。頼れるリーダーとマネージャーのための頼れる月刊誌。 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊・増大号1 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 16,250円 (本体 15,476円) |
学ぶ人の自己学習能力を開発し、プロとしての看護者を育てる看護教育。多様な教育がある中で“より価値ある教育”についてともに考える月刊誌。 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
隔月刊・増刊号1 (年間7冊) |
購読価格 |
定価 12,600円 (本体 12,000円) |
学ぶ人の自己学習能力を開発し、プロとしての看護者を育てる看護教育。多様な教育がある中で“より価値ある教育”についてともに考える月刊誌。 |
60. 肝胆膵画像(消化器画像より改題) |
|
MJN : MZ102853 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
隔月刊 (年間6冊) |
購読価格 |
定価 21,930円 (本体 20,885円) |
肝胆膵の専門誌。最新のモダリティによる診断から病態、治療に迫る特集、初心者からベテランにまで役立つEUS、MRI、超音波の各講座、症例報告などを満載。内科・外科・放射線科・病理の連携により胆肝膵領域を画像を用いそれぞれのスペシャリストにより解説する。 |
170. 検査と技術 |
|
MJN : MZ102885 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊・増刊号1 (年間13冊) |
購読価格 |
定価 19,450円 (本体 18,523円) |
臨床検査技師、技師学校生、検査関連医師を主な読者対象として編集。若手・中堅技師の日常検査業務の技術・知識の向上に役立つ月刊誌。「二級臨床検査士資格認定試験」「緊急臨床検査士資格認定試験」や「臨床検査技師国家試験」の解答と解説も掲載している。年1回、増刊号を話題の内容で発行。 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 31,800円 (本体 30,286円) |
生命維持に必須の臓器である呼吸(肺)と循環(心臓)の両面における臨床的知識を特集や“Bedside
Teaching”などで図表を多用してわかりやすく紹介。また、最近の研究の動向、トピックスは“綜説”“Current
Opinion”で解説。一方、基礎的研究論文や症例報告も掲載しており、ユニークな原著雑誌としての評価を得ている。 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 28,200円 (本体 26,857円) |
地域住民の健康の保持・向上のための活動に携わっている公衆衛生関係者のための専門誌。地域保健、産業保健、環境保健などを「トピックス」「実践レポート」「研究動向」などにまとめて活動指針を提示。毎月特集テーマで、現場に密着した話題を提供。 |
140. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
|
MJN : MZ102891 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊・増刊号1 (年間13冊) |
購読価格 |
定価 39,950円 (本体 38,048円) |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科領域の厳選された原著論文を掲載するほか、特集形式でトピックスを随時紹介している。「目でみる耳鼻咽喉科」「シリーズ/難治性疾患への対応」などの連載も好評。年1回、時宜を得たテーマで増刊号を発行。 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 15,600円 (本体 14,857円) |
現代助産師に欠くことのできない最新の周産期医療と助産の知識・情報を発信。新人からベテランまで、パワフル助産師の必読雑誌。 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 30,600円 (本体 29,143円) |
精神科臨床医を主な対象に、臨床に密着した「研究と報告」「短報」など原著を中心に掲載している。そのほか、毎月の「展望」では、この領域のトピックスについて、指導的な、高度な内容をわかりやすく解説。 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
隔月刊 (年間6冊) |
購読価格 |
定価 7,380円 (本体 7,029円) |
臨床現場の工夫・発見、看護管理の方法、教育・研究方法など、メンタルヘルスケアにたずさわる医療者・コメディカルの情報の交差点。 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
隔月刊・増大号1 (年間6冊) |
購読価格 |
定価 12,830円 (本体 12,220円) |
生命科学・生物科学領域における最先端の研究を、毎号特集形式により紹介。神経科学はもとより分子生物学・酵素科学・栄養科学にいたる領域も含め、注目されるトピックテーマの最新情報を提供する。 |
147. 総合リハビリテーション |
|
MJN : MZ102896 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 25,680円 (本体 24,457円) |
リハビリテーション領域をリードする総合誌。毎号特集形式をとっている。また、「講座」「実践講座」「一頁講座」などの連載で、リハビリテーションをめぐる最新知識・技術を簡潔に紹介している。投稿論文も毎号掲載。 |
90. 糖尿病診療マスター |
|
MJN : MZ301433 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
隔月刊 (年間6冊) |
購読価格 |
定価 12,240円 (本体 11,657円) |
すべての臨床医・医療職を対象にした糖尿病の総合診療誌。日常診療に密着した症例中心の構成で、「Case
Discussion」ではよくある症例を徹底討論する。チーム医療の担い手であるコメディカル向けのページも充実、読者参加型の双方向の紙面づくりも特徴。毎号特集形式でテキストにはない視点で日常診療の話題を掘り下げる。 |
150. 日本内視鏡外科学会誌(JSES) |
|
MJN : MZ102320 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
隔月刊 (年間6冊) |
購読価格 |
定価 17,160円 (本体 16,342円) |
「日本内視鏡外科学会」の機関誌。特集形式で内視鏡外科の最前線を解説するほか、読者からの投稿論文を「原著」「症例報告」「手術手技」「私の工夫」「短報」の5つに種別して随時掲載している。 |
151. 脳神経外科 |
|
MJN : MZ102898 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 31,800円 (本体 30,286円) |
脳神経外科の臨床的研究を幅広く紹介する原著雑誌として,Index Medicusにも収載され評価は高い。各領域の第一線の著者による総説,写真やイラストを多用した手術手技も毎号掲載。基礎研究から医療問題にいたるまで,脳外科医に必要な知識を幅広く掲載中。 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 34,200円 (本体 32,571円) |
「特集」では、病院運営管理にとって大切なテーマを各方面から解説。その他に、各施設・各部門での現場における問題意識に基づいた取り組みや提言を紹介。さらに、病院の財務・経営・法律・建築など、多岐にわたるテーマで連載を展開。 |
226. 訪問看護と介護 |
|
MJN : MZ102319 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 13,200円 (本体 12,571円) |
「在宅」の時代に現場の視点を重視した情報を精選して紹介する、専門職による専門職のための専門誌。訪問看護や介護に携わるすべての方に。 |
227. 保健師ジャーナル |
|
MJN : MZ102900 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 15,000円 (本体 14,286円) |
第一線で活躍する保健師のための学術専門誌。保健活動の「いま」と「これから」を確かな情報と具体的な対策で描く。 |
175. 理学療法ジャーナル |
|
MJN : MZ102907 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 20,880円 (本体 19,886円) |
『PTジャーナル』として理学療法士に親しまれている。毎号話題のテーマで特集を組み、Physical
Therapyの技術と知識を、図・写真を多用して分かりやすく紹介している。「入門講座」、「講座」、「1 ページ講座」などの連載欄では、理学療法に関する具体的な問題を取り上げている。PTによる研究論文も掲載。 |
177. リハビリテーション医学 |
|
MJN : MZ101102 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊・抄録号1 (年間13冊) |
購読価格 |
定価 22,000円 (本体 20,952円) |
「日本リハビリテーション医学会」編集・発行の学会誌。年1回増大号を発行。毎年12月号には、6月に開催された学術集会の抄録を掲載している。 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊・増刊号1 (年間13冊) |
購読価格 |
定価 41,660円 (本体 39,679円) |
眼科領域の厳選された投稿論文を掲載するほか、日本臨床眼科学会の学会原著を掲載している。気鋭の学究や臨床家、斯界のエキスパートにトピカルなテーマをじっくり掘り下げていただく「今月の話題」などの連載欄も充実。年1回、時宜を得たテーマで増刊号を発行。 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊・増刊号1 (年間13冊) |
購読価格 |
定価 38,960円 (本体 37,105円) |
消化器一般外科臨床のトピックスを毎号特集形式で解説するほか、厳選された投稿論文を「臨床研究」「臨床報告」「手術手技」などに種別して掲載。毎号、外科医必読の項目を満載。巻頭の「カラーグラフ」欄も充実している。年1回、時宜を得たテーマで増刊号を発行。 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊・増刊号1 (年間13冊) |
購読価格 |
定価 25,980円 (本体 24,743円) |
毎月特集形式で、臨床検査における最新の知識・情報をわかりやすく解説。検査法の理論、病態のメカニズムなどが理解できるよう編集している。年1回、時宜を得たテーマで増刊号を発行。 |
158. 臨床整形外科 |
|
MJN : MZ102906 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 29,400円 (本体 28,000円) |
整形外科領域における第一線の臨床的知識を幅広く紹介。「論述」「臨床経験」「症例報告」などの原著論文が特徴。年に数回はトピックテーマを取り上げ、誌上シンポジウムとして小特集形式にて簡潔に解説。「臨床研修医のための整形外科」「小児の整形外科疾患をどう診るか」など、日常臨床にすぐに役立つ記事も好評連載中。 |
159. 臨床泌尿器科 |
|
MJN : MZ102905 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊・増刊号1 (年間13冊) |
購読価格 |
定価 41,360円 (本体 39,390円) |
泌尿器科臨床の最先端を「綜説」「手術手技」「セミナー」欄で解説。また、厳選された投稿論文を「原著」「症例」「画像診断」「小さな工夫」の4つに種別して掲載している。年1回、時宜を得たテーマで増刊号を発行。 |
109. 臨床皮膚科 |
|
MJN : MZ102908 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊・増刊号1 (年間13冊) |
購読価格 |
定価 39,930円 (本体 38,029円) |
皮膚科領域の最新の研究成果をまとめた原著論文、症例報告を掲載。オールカラーにて鮮明な写真を掲載し、さらに注目すべき症例は「今月の症例」欄で紹介。年1回、最近のトピックスをまとめて紹介する増刊号を発行。 |
160. 臨床婦人科産科 |
|
MJN : MZ102904 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊・増大号1 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 37,810円 (本体 36,009円) |
産婦人科臨床に役立つ up-to-date な知識・情報を毎号特集形式で解説。また、読者からの投稿論文を「原著」「症例」「薬の臨床」などに種別して掲載している。年1回、毎月の特集テーマである「今月の臨床」を深く掘り下げた増大特集号を発行。 |
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|
お客様情報はSSL暗号化通信により保護されています。 |
|
|