
 |
|
1. CLINIC BAMBOO |
|
MJN : MZ101630 |
|
|
出版社 |
日本医療企画 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 12,240円 (本体 11,657円) |
1981年に創刊し、2006年4月号から開業医と開業志向勤務医をサポートする総合情報誌としてリニューアル。クリニック件数が10万件を超える開業大競争時代に勝ち残るための処方箋を解き明かす。 |
2. EBMジャーナル |
|
MJN : MZ300079 |
|
|
出版社 |
中山書店 |
刊行頻度 |
隔月刊 (年間6冊) |
購読価格 |
定価 12,600円 (本体 12,000円) |
EBMという医療手法を用いた、明日の診療に役立つ臨床密着型の内容満載な情報雑誌。これまでの医学雑誌にはみられなかった斬新な視点とユニークな切り口で質の高い記事を提供します。 |
3. JIM(総合診療誌ジム) |
|
MJN : MZ102034 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 26,880円 (本体 25,600円) |
第一線臨床医のための唯一の総合診療誌。専門化・細分化する診療各科に対応して、総合的に患者を診るためのスキルと知識を紹介。既存の診療科の壁を越え、日常診療の場で患者を全人的に診るための臨床情報を提供する。今求められるプライマリ・ケアの真髄を習得できる。毎月特集テーマで話題を提供。 |
|
|
出版社 |
日本医事新報社 |
刊行頻度 |
月刊 (年間10冊) |
購読価格 |
定価 5,250円 (本体 5,000円) |
研修医、医学生のための医学情報誌。カラーグラフ、画像診断、特集、検査値の読み方、基本手技や症候診断学、留学体験記等々、ハンディーな薄さの中に、毎号役立つ記事が満載です。 |
|
|
出版社 |
メジカルビュー社 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
※価格変更の可能性あり 予定価28,770円 (本体
27,400円) |
内科臨床分野のup to dateなテーマを取り上げ、臨床医にとって重要な情報を提供。基礎医学の臨床応用から実地臨床まで幅広い領域を豊富なイラストを用いてわかりやすく解説。最新の医学・医療情報満載の情報誌。 |
6. Medical Practice(M.P) |
|
MJN : MZ100960 |
|
|
出版社 |
文光堂 |
刊行頻度 |
月刊・増刊号1 (年間13冊) |
購読価格 |
定価 35,070円 (本体 33,400円) |
ともすれば理論的で難解になりやすい医学雑誌の欠点を克服すべく、日常診療に直接結びつく疾患を毎号特集し、その理解と診断法・治療法を分かりやすく解説する実践的な内科総合誌。臨床に役立つ連載陣も好評。 |
7. medicina(メディチーナ) |
|
MJN : MZ102901 |
|
|
出版社 |
医学書院 |
刊行頻度 |
月刊・増刊号1 (年間13冊) |
購読価格 |
定価 36,740円 (本体 34,990円) |
内科臨床医を対象にした内科総合誌。第一線の臨床医が実地診療の場で必要な情報をプラクティカルに、かつ簡潔に解説する。毎月特集テーマで話題を提供するほか、年1回、内科医必須事項をまとめた増刊号を発行。内科医必携・必読の月刊誌。 |
8. Pharma Medica |
|
MJN : MZ103306 |
|
|
出版社 |
メディカルレビュー社 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 21,420円 (本体 20,400円) |
医学・薬学の中間領域を目指す学術月刊誌。医師の薬学に対する理解を深め、薬剤師にも臨床の啓蒙となる雑誌を基本方針としており、近年注目されている臨床薬理学分野から高い評価を受けている。 |
9. THE BONE |
|
MJN : MZ103453 |
|
|
出版社 |
メディカルレビュー社 |
刊行頻度 |
季刊 (年間6冊) |
購読価格 |
定価 13,230円 (本体 12,600円) |
骨に関する最新の基本的および臨床知見を、主として一般の医師および医学生に分かりやすく解説し、骨疾患に対する理解を深めることをねらいとした学術情報誌である。 |
|
|
出版社 |
篠原出版新社 |
刊行頻度 |
隔月刊・大会予稿集1 (年間7冊) |
購読価格 |
定価 11,760円 (本体 11,200円) |
1969年の設立以来、日本の医学教育の改善のために大学医学部入試から卒前教育・卒後臨床研修・教育者、指導医の人材開発を学術的に研究し、諸事業を展開してきた日本医学教育学会の会誌。 |
11. 医学のあゆみ |
|
MJN : MZ101128 |
|
|
出版社 |
医歯薬出版 |
刊行頻度 |
週刊・土曜特集号16 (年間50冊) |
購読価格 |
定価 75,211円 (本体 71,630円) |
医学の“いま”をとらえ、“偏らず、幅広く、素早く”をモットーに、国内外の診療・研究のトピックスをまとめた総合医学情報誌。重要テーマを扱った「別冊」も発行。 |
12. イザイ(医材) |
|
MJN : MZ303256 |
|
|
出版社 |
篠原出版新社 |
刊行頻度 |
季刊 (年間4冊) |
購読価格 |
定価 6,400円 (本体 6,096円) |
DPC時代に突入し、病院における医療資材のあり方、そして医療材料を扱う人材の育成は、病院経営にとって最重要課題の一つになっている。その現実にいち早く気づき、取り組んでいる日本医療マネジメント学会の監修誌。 |
|
|
出版社 |
学習研究社 メディカル出版事業部 |
刊行頻度 |
季刊 (年間4冊) |
購読価格 |
定価 7,980円 (本体 7,600円) |
看護師・医師をはじめ、医療現場でリスクマネジメント活動にかかわる人たちのための専門情報誌。国の医療安全対策から個々の病院の事故防止対策や教育・研修ツールまで、豊富な取材事例をとおして紹介。 |
|
|
出版社 |
篠原出版新社 |
刊行頻度 |
隔月刊 (年間6冊) |
購読価格 |
定価 15,000円 (本体 14,286円) |
日本医療情報学会の学会誌。医療のIT化にかかせない、原著・研究速報・技術ノート・資料などの厳選された投稿論文を掲載。 |
|
|
出版社 |
最新医学社 |
刊行頻度 |
月刊・増刊号3 (年間15冊) |
購読価格 |
定価 47,250円 (本体 45,000円) |
1946年創刊以来、基礎医学の新しい成果を新鮮なアプローチで臨床に結びつける、文字通り最新の月刊総合医学雑誌。若手臨床医・研究者にとって、見逃すことの出来ない『医学雑誌のスタンダード』。 |
|
|
出版社 |
診断と治療社 |
刊行頻度 |
月刊・3月増刊号・9月特大号 (年間13冊) |
購読価格 |
定価 39,995円 (本体 38,090円) |
臨床に即した情報を第一線で活躍している執筆陣を向かえてお届けする内科総合誌。トレンドに即した毎月の特集に加え、連載も内科系疾患、薬剤、他科連携等充実した内容を掲載。 |
|
|
出版社 |
永井書店 |
刊行頻度 |
月刊・増刊号1 (年間13冊) |
購読価格 |
定価 37,600円 (本体 35,810円) |
特集では幅広い分野の臨床上の問題を取り上げ、日常診療にすぐに役立つ最新の内容が盛り込まれている。さらに「診断の指針・治療の指針」、一目して理解できる「グラフ」など、今日の臨床に欠かせない情報・話題を豊富に掲載。 |
18. 日本医事新報 |
|
MJN : MZ101116 |
|
|
出版社 |
日本医事新報社 |
刊行頻度 |
週刊 (年間52冊) |
購読価格 |
定価 34,335円 (本体 32,700円) |
医学・医療の全分野を網羅する週刊総合医学雑誌。医学、医療界、政官界の動向の報道・解説記事をはじめ、専門家による質疑応答や、多彩な論文など、日常診療、医業経営に直結する編集内容で長年支持を得ている。 |
|
|
出版社 |
日本臨牀社 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 31,500円 (本体 30,000円) |
毎号、注目度の高い疾患や医療技術等を特集し、基礎から臨床までの最新知見を網羅する総合医学雑誌です。四半世紀を超えて継続している綜説シリーズ「現代医学の焦点」では先端医学を分かりやすく解説します。 |
20. モダンフィジシャン |
|
MJN : MZ101096 |
|
|
出版社 |
新興医学出版社 |
刊行頻度 |
月刊・特大号1 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 33,000円 (本体 31,428円) |
本誌は日常診療に多いテーマを特集し、日進月歩する医療情報を図・表・写真を利用して、目で見る雑誌を目標に編集してあります。また名医による診療の秘訣など日常診療に役立つ雑誌として好評刊行中。 |
21. 臨床研修プラクティス |
|
MJN : MZ301835 |
|
|
出版社 |
文光堂 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 23,100円 (本体 22,000円) |
平成16年度から始まったスーパーローテイト方式の新しい卒後臨床研修制度に対応した新雑誌。全ての診療科のあらゆるテーマを特集・連載で取り上げて、スーパーローテイト中の臨床研修医を強力にサポートします。 |
22. レジデントノート |
|
MJN : MZ102870 |
|
|
出版社 |
羊土社 |
刊行頻度 |
月刊 (年間12冊) |
購読価格 |
定価 25,200円 (本体 24,000円) |
卒後臨床研修をリードする、プライマリケアと救急を中心とした研修医のための総合誌。研修医に本当に必要な知識・技術の解説や、先輩医師の経験に基づいたアドバイス、その他すぐに役立つ情報を多数提供する充実の内容。研修医指導にも役立ちます! |
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|
お客様情報はSSL暗号化通信により保護されています。 |
|
|