MARUZEN
ご利用案内 サイトマップ お問合せ

HOME > 医学新刊書籍:臨床医学:外科系

医学新刊書籍

2008年 11月
臨床医学:外科系

詳細を見る

補助循環マスターポイント100 改訂版
許 俊鋭 編/メジカルビュー社
978-4-7583-0187-9
200811
¥7,350(税込)
世代交替の始まった新しいデバイスの知識を盛り込み、補助循環の基本的な知識等については初版同様にわかりやすく解説し、より万全な内容として改訂。各種装置の埋め込み手術を収載したDVD付き。

詳細を見る

消化器癌の外科治療2.肝・胆・膵
上西紀夫 他編/中外医学社
978-4-498-04328-2
200810
¥8,610(税込)
消化器癌(肝胆膵)の外科治療を行なう現場で実際に遭遇しうる種々の問題点や疑問点、盲点やトラブル回避の方法などについてわかり易く解説した本領域の決定版。

詳細を見る

消化器癌の外科治療1.消化管
上西紀夫 他編/中外医学社
978-4-498-04326-8
200810
¥9,660(税込)
消化器癌(消化管)の外科治療を行なう現場で実際に遭遇しうる種々の問題点や疑問点、盲点やトラブル回避の方法などについてわかり易く解説した本領域の決定版。

詳細を見る

実写で示す 乳房再建カラーアトラス
矢永博子 他編著/永井書店
978-4-8159-1818-7
200810
¥21,000(税込)
乳房再建術式の、考え方、準備、実際の手技と手順をフルカラーの豊富な写真とシェーマを駆使して解説した美しく完成された乳房を再建するための教科書。

詳細を見る

整形外科医のための新マイクロサージャリー Basic to Advance
別府諸兄 編/メジカルビュー社
978-4-7583-1030-7
200811
¥10,500(税込)
基本手技からより実践的な手技までを収載し、入門者から習熟者まで、マイクロサージャリーに携わる医師のニーズに応えられる一冊。8項目を収録した付属のDVDと併せて診療の一助となること間違いなし!

詳細を見る

患者さんのための 腰椎椎間板ヘルニアガイドブック 診療ガイドラインに基づいて
日本整形外科学会腰椎椎間板ヘルニアガイドライン委員会 編/南江堂
978-4-524-25014-1
200811
¥1,260(税込)
腰痛の代名詞とも言える腰椎椎間板ヘルニアについて、患者さんとその家族に分かりやすく、医師向けガイドラインに基づいて解説するガイドブック。

詳細を見る

外反母趾診療ガイドライン
日本整形外科学会診療ガイドライン委員会 他編/南江堂
978-4-524-25389-0
200811
¥3,150(税込)
「病因・病態・診断」「疫学」「治療法」「予後」について34のリサーチクエスチョンを設け、推奨・要約と解説を示した。付録CD-ROMには文献アブストラクトを収載。

詳細を見る

日本整形外科学会 静脈血栓塞栓症予防ガイドライン
日本整形外科学会肺血栓塞栓症深部静脈血栓症(静脈血栓塞栓症)予防ガイドライン改訂委員会 編/南江堂
978-4-524-26005-8
200811
¥3,150(税込)
抗凝固薬による静脈血栓塞栓症の予防が適切に行われるべく、日本整形外科学会によるエキスパートオピニオンをまとめた。

詳細を見る

ポケット整形外科ハンドブック 改訂第5版
栗原 章 他監/南江堂
978-4-524-24721-9
200811
¥6,090(税込)
整形外科医が日常遭遇する外傷や疾患に対して、どのような診断を下し、どのように対処すべきかという基本方針を簡潔にまとめた好評のマニュアル。

詳細を見る

イラストでわかる 整形外科診療
久保俊一 他編/文光堂
978-4-8306-2760-6
200811
¥8,925(税込)
整形外科外来でよくみられる疾患について、医学知識のない患者にも診療の全容を説明できるよう、ポイントを強調したイラストで疾患メカニズム・保存療法・手術療法を解説。

詳細を見る

臨床スポーツ医学用語集
日本臨床スポーツ医学会 編/全日本病院出版会
978-4-88117-042-7
200810
¥3,675(税込)
内科、整形外科、小児科、産婦人科、栄養科、歯科など多様な診療科を横断した「日本臨床スポーツ医学会」によるスポーツ従事者必須の用語集。和語・欧語・略語から構成。

詳細を見る

運動療法と運動処方 身体活動・運動支援を効果的に進めるための知識と技術 第2版
佐藤祐造 編/文光堂
978-4-8306-5152-6
200811
¥6,300(税込)
好評書が最新の内容にアップデート。運動器疾患の項目を追加し、現場で役立つノウハウなどを充実させた。運動療法に関する膨大な知識をコンパクトにまとめた珠玉の1冊。

詳細を見る

医療マッサージの基礎と応用
松澤 正 監/金原出版
978-4-307-75021-9
200810
¥3,150(税込)
日常的に利用されることの多い手技について、必要な基礎知識・実技の具体的な練習方法・局所的な応用などに重点を置いた。理学療法の効果を上げるのにも役立つ。

詳細を見る

高次脳機能障害対応マニュアル 初回面接から長期支援までのエッセンシャルズ
米本恭三 監/南江堂
978-4-524-25053-0
200811
¥4,200(税込)
適切な診断のポイント、リハビリテーションの介入を簡潔・明快に示したマニュアル。初回面接から長期支援までのノウハウを、時間の流れに沿って分かりやすく解説。

詳細を見る

スポーツPNFハンドブック
覚張秀樹 著/南江堂
978-4-524-24736-3
200811
¥3,990(税込)
スポーツPNFの位置付けを明確に述べるとともに、写真を多用して施術の実際をわかりやすく解説。部位別・動作別のアプローチ法を具体的に示す。

詳細を見る

妊娠・授乳女性の薬ハンドブック 第3版 アップデート版
 /メディカル・サイエンス・インターナショナル
978-4-89592-569-3
200809
¥10,500(税込)
妊婦や授乳女性への薬の安全な処方に必要な情報をまとめた定評ある手引。掲載されている全ての薬の商品名・剤型・製薬会社名等を最新のものにするなど全体をアップデート。

詳細を見る

Ladies Medicine Today ここが聞きたい 産婦人科手術・処置とトラブル対処法
倉智博久 編/医学書院
978-4-260-00733-7
200811
¥7,875(税込)
日常診療のなかで誰もが遭遇しうると考えられる種々の「トラブル」を取り上げ、「トラブルにどう対処すべきか」を第一線の臨床医が解説する。

詳細を見る

一歩先ゆく眼科スタッフシリーズ1 みるみるわかる眼底写真 見かた・読みかたのコツ
安原 徹 編/メディカ出版
978-4-8404-2573-5
200811
¥2,520(税込)
眼底検査や眼底写真を患者に説明するために必要な、眼底写真の見方・読み方のポイントを解説。ふんだんに掲載しているカラー眼底写真とわかりやすい解説で、「どう患者さんに説明したらいいのか」「この患者さんはどのような状態なのか」がズバリわかる。

詳細を見る

続・解決!目と視覚の不定愁訴・不明愁訴
若倉雅登 他編著/金原出版
978-4-307-35131-7
200810
¥10,080(税込)
前著では触れられなかった、患者からよく持ちかけられる質問や相談への対応、珍しいあるいは一見難しいが特異的な愁訴や小児の問題を取り上げた。カラー写真も大幅に増。

詳細を見る

眼科診療のコツと落とし穴 3 検査・診断
樋田哲夫 他編/中山書店
978-4-521-73069-1
200810
¥11,550(税込)
眼科領域では多彩な検査法を駆使して的確な診断を下す。本書では、日常臨床で培われた検査・診断のコツを第一線の著者らがたっぷりと紹介。

詳細を見る

細隙灯顕微鏡による硝子体検査法(DVD付) 後部硝子体剥離の診断
梯 彰弘 他著/中山書店
978-4-521-73067-7
200810
¥12,600(税込)
後部硝子体剥離を正確に分類することは網膜疾患の発症リスクを推測するのに大切である。本書は細隙灯顕微鏡での検査法を細かく解説、DVDビデオ付。

詳細を見る

眼科診療のコツと落とし穴 2 手術―後眼部・眼窩・付属器
樋田哲夫 他編/中山書店
978-4-521-73068-4
200810
¥10,500(税込)
23G・25G小切開手術、バックル手術、レーザー治療、涙管チューブ挿入術など、網膜・硝子体や付属器の手術のコツと落とし穴を第一線眼科医が一挙に公開。

詳細を見る

眼科プラクティス 24 見た目が大事! 眼腫瘍
後藤 浩 編/文光堂
978-4-8306-5581-4
200811
¥12,600(税込)
頻度は稀だが見逃すと大変なことになる眼科領域の腫瘍は、実は指針だけでほとんど診断できる。あくまで‘見た目’に拘った、眼科医必携の眼科腫瘍診断アトラス。

詳細を見る

耳鳴の診察室
北原正章 著/金原出版
978-4-307-37090-5
200810
¥2,100(税込)
「患者さんに繰り返し読んでもらうことで耳鳴が治る」という信念のもとに書かれた本。多くの耳鳴患者さんを勇気づけ、耳鳴を克服する1冊。

詳細を見る

めまいの待合室
北原 糺 著/金原出版
978-4-307-37092-9
200810
¥2,310(税込)
最新情報を含めためまいのすべてをわかりやすくまとめた本書は親切に対応する医師と患者さんの雰囲気が醸し出されている。

詳細を見る

すぐに役立つ外来耳鼻咽喉科疾患診療のコツ
肥塚 泉 編/全日本病院出版会
978-4-88117-044-1
200811
¥10,500(税込)
日常診療にて遭遇する耳鼻咽喉科疾患の奥深い診断と治療、検査・処置について『すぐに役立つ』実践的なコツを紹介!まさに手取り足取りのような感覚で習得できる。

詳細を見る

よくわかる病態生理 11 泌尿器疾患
松田公志 編/日本医事新報社
978-4-7849-1600-9
200811
¥4,410(税込)
疾患の成り立ちと病態生理に焦点を当てたシリーズ。いかにして正常機能の破綻が起こり、症候や検査にどのような変化が現れるかを理論的に学ぶ。

詳細を見る

For Professional Anesthesiologists For Professional アナフィラキシーショック
光畑裕正 編/克誠堂出版
978-4-7719-0344-9
200811
¥8,820(税込)
アナフィラキシーショックは全ての医師が的確な診断・治療を行わなければならない急性期疾患である。発症機序から原因薬物・抗原の特徴、さらには裁判例も呈示し詳解する。

詳細を見る

周術期診療のポイントマニュアル 麻酔・外科系集中治療における準備と計画
坂本篤裕 監/真興交易医書出版部
978-4-88003-820-9
200811
¥11,550(税込)
研修医および若手麻酔科医が、周術期診療における必要最低限の知識・診療の方向性を短時間で再認識するためのポイントマニュアル。

Page top

このサイトで紹介している商品は、丸善株式会社が運営する書籍購買サイト「Knowledge Partner」でご購入いただけます。
詳しくはご利用案内をご確認ください。

ご利用案内 | 会社情報 | 店舗のご案内 | お問合せ
MARUZEN_copyright